2025年6月29日(日) 神戸レディースフットボールセンター
6月だというのに、日差しが強く暑い暑い中、郵便局長杯に有瀬Aと有瀬Bの2チームで参加。有瀬Aは2名不参加。そして有瀬Bは病欠で3名不参加という、全員が揃わない中での戦いです。
では有瀬Bから結果。
■有瀬B(5年生+4年生)
● 0 - 2(八多)
● 0 - 5(東舞子)
2連敗でフレンドリーマッチへ。
● 0 - 7(学園B)
4人の5年生うち2名が病欠という中、残りの選手(ほぼ4年生)で頑張りました。ただ、相手は6年生メインのチーム。勝利とはいきませんでしたが、暑い暑い中、弱音を吐かず?走り切ったのは感動です。まずは何度目かの夏を乗り切り、さらに体力をつけましょう。そして、全員揃って後期にリベンジです。
■有瀬A(6年生)
△ 0 - 0(学園B)
〇 1 - 0(つつじが丘)
1勝1分で、学園Bvsつつじが丘戦の結果次第では、決勝トーナメントに進めないところ、つつじが丘さんの勝利で、決勝トーナメント進出です。
「つつじが丘FC」さん。ありがとうございます!
そして準決勝、
△ 0 - 0(東舞子)
ここでも引き分けでPK戦へ。
東舞子 ×〇
有瀬 ××
のところで終了のホイッスル。
次に有瀬がPKを止めれば続くはず。有瀬ベンチからの声でPK続行。
その後は流れが変わったように逆転勝利。
東舞子 ×〇××
有瀬 ××〇〇
久ぶりに「キーパーが相手シュートを止めた後に、キーパー自身がPKを決めて勝つ」を観ました。3年前の有瀬には、そんなPK専用のキーパーがいたなぁ。と遠い目。
よく頑張りました。この優勝は誇って良いです。