体験に参加希望の方からの連絡をお待ちしております。
サッカーに興味があれば気軽に連絡願います。
体験day!
10/18(有瀬小学校、13:00から)
10/25(有瀬小学校、13:00から)
10/26(長坂小学校、13:00から)
現在、6年生:12人、5年生:4人、4年生:9人、3年生:2人、2年生:3人、1年生:1人で活動中。
■活動日
土日祝
家族行事や習い事でお休みする子供たちもいます。
神戸市西区にある有瀬サッカークラブ(女子)のブログです。
女子全学年混合で4A・4Bリーグ戦とU-10リーグ戦に参加しています。姉妹のように、みんな仲良く頑張っています。
練習試合等お誘いよろしくお願いいたします。
体験に参加希望の方からの連絡をお待ちしております。
サッカーに興味があれば気軽に連絡願います。
体験day!
10/18(有瀬小学校、13:00から)
10/25(有瀬小学校、13:00から)
10/26(長坂小学校、13:00から)
現在、6年生:12人、5年生:4人、4年生:9人、3年生:2人、2年生:3人、1年生:1人で活動中。
■活動日
土日祝
家族行事や習い事でお休みする子供たちもいます。
2025年10月13日(月:祝) 小束山小学校
有瀬Eの後期リーグ戦も、残すところあと2試合。そのうちの1試合を実施。
備忘録として記載。
■有瀬E(6年生+5年生+4年生)
〇 5 - 0(箕谷G)
この試合に勝利し、1試合残してグループAを1位で通過。決勝戦進出となりました。
おめでとう!
4部Bの決勝戦は、12月14日。みんな応援をお願いします。
では戦績です。
有瀬D:2勝、残2戦
有瀬E:5勝、残1戦
有瀬F:1勝2敗1分、残2試合
2025年10月12日(日) 垂水健康公園
雨予報が外れ、曇りがちな天気の中、関西大会への切符をかけての大会です。今年はレギュレーションが変わり、グループを突破しても3試合目の結果で関西大会に行けるかどうかが決まります。
この頃の有瀬SCは、重要なところで勝ちきれない試合が続き、心配している中、試合が始まりました。
■有瀬SC(6年生+5年生)
△ 1 - 1(学園ベガ)
〇 7- 0(木津)
初戦の学園ベガ戦いきなりの引き分け。学園ベガ対木津戦で 3-0 で学園ベガが勝利していることから、次の木津戦で4点差で勝つ必要がありましたが、みんな頑張って得点を重ね、グループ1位で突破。
さて、3試合目は、
〇 4 - 0(学園アルタイル)
無事に勝利し、予選突破です。
そして、4年連続5回目の関西大会出場。おめでとうございます。
来週のノックアウトステージで、上位を目指しましょう。
応援に駆けつけてくれた、父兄の皆様、父コーチ達、お疲れさまです。
最近だいぶヤキモキしましたが、これで気分転換になったかな。
これからも応援よろしくお願いします。